マンション問題解決の手引き

弁護士がマンションで起こる様々な法律問題を解決します

近時,マンションでは様々なトラブルが発生し,弁護士が対応した方が良い事例も増えてきております。そこで,本サイトでは,弁護士への相談が特に多い管理費・修繕積立金の滞納問題を中心に,ペット問題,迷惑行為(悪臭,騒音…)問題など様々なテーマを取り上げていこうと思います。本サイトが,ご覧頂いている皆様が抱えている問題解決の一助になれば幸いです。

マンションにまつわる様々な法律問題のご相談も承っております。お気軽にご連絡下さい。弁護士加藤の無料相談サイト】はこちら

お問い合わせメール   電話:03-6661-0993

弁護士 加藤貴士



2013-01-01から1年間の記事一覧

官報を検索したら,管理費の滞納者が破産していたことが判明 破産記録の閲覧など

官報を調べたら,マンション管理費の滞納者が破産していることが判明した場合の話です。 (→官報についての記事はこちら。マンション管理費の滞納者が破産したかどうか調べることができます 官報検索 ) 官報の記載について 破産の種類によって,記載内容が…

マンション管理費の滞納者が破産したかどうか調べることができます 官報検索

管理費の滞納問題で,債務者が破産したかどうかは非常に関心事です。 債務者が破産したかどうかが重要なのは,なぜでしょうか。 一つは,破産手続で免責されてしまえば,開始決定時に存在する滞納管理費については,もはや請求することができないからです。 …

特定承継人が債務者に対する求償 裁判例

競落人が滞納管理費を管理組合に支払った場合,元の所有者に対して求償をすることができるか,について,判断した裁判例があります。 管理組合・管理会社からすれば,さほど関心が高くないと思いますが,裁判所HPに掲載されている裁判例なので,紹介です。…

訴訟で弁護士費用を請求するために 集会決議で大丈夫か?

管理費滞納問題を解決するために,弁護士に依頼して訴訟を提起する場合, 弁護士費用がかかります。 その弁護士費用を,債務者に対して請求することができる場合があります。 「規約」で,定めれば,請求することができます。 標準管理規約では,管理費を滞…

理事長の地位 訴訟を提起するにあたり復習

管理組合における「理事長」の地位について,復習です。 標準管理規約をみると,「理事長」の記載があります。 第38条第1項では,理事長は,管理組合の代表者であると規定されています。 管理組合が原告の場合,理事長はその代表者として,訴状に当事者目…

共同の利益に反する行為 管理費滞納ではない事例の紹介 裁判例

例えば,マンション内の電気料金を引き下げ,老朽化したケーブルを更新するために,電気供給方式を切り替える,という内容の議案が総会で決議されたとします。 切り替えるためには,全戸がそれぞれ契約を結び直す必要があります。にもかかわらず,一戸だけ協…

マンション管理費滞納問題を公正証書で解決する

マンション管理費等の滞納問題を解決するにあたっては,支払督促や訴訟といった手段がとられることが多いですが,公正証書の作成を通じ解決される場合もあります。 公正証書?と,なじみが薄い方もいらっしゃるかもしれません。そもそも,公正証書とはどうい…

マンション管理費の消滅時効期間は5年では短い?最高裁での補足意見

マンション管理費・修繕積立金の消滅時効期間は5年です。平成16年に,最高裁判所で判断されました(最高裁第二小法廷判決平成16年4月23日・平成14(受)第248号)。 マンション管理費・修繕積立金の消滅時効期間については,激しい争いがありま…

マンション管理費の滞納の原因は?環境を見直す必要も。

マンション管理費の滞納問題の原因は何でしょうか。 もちろん,管理費を支払うべき組合員が,支払わなかった,ということにつきます。 ただ,その原因を助長する環境,それも無視することはできないのではないでしょうか。 環境,それは,つまり,管理組合の…

遅延損害金の計算 計算方法 起算点

遅延損害金の計算方法の話題です。細かい話ですが,きちんと回収するために参考になったらと思います。 このような遅延損害金の計算をしていないでしょうか。 例えば,請求の趣旨で, 「滞納管理費元金50万円 遅延損害金50万円に対する「訴状送達の日」…

総会決議・理事会決議が必要な法的措置 法的措置で滞納管理費を回収する準備

滞納管理費を回収するために法的措置をとる場合,総会決議・理事会決議を要する場合があります。 もし,その決議を欠いた場合,どうなるのでしょうか。 たいていの場合,裁判所から指摘されます。「要件を欠いているのではないですか。」 そうすると,補正を…

競売妨害に対抗する③~競売請求訴訟の判決確定前の承継人

以下の記事の続きです。 競売妨害に対抗する①~競売請求訴訟の判決確定前の承継人 競売妨害に対抗する②~競売請求訴訟の判決確定前の承継人 そもそも競売を申し立てるには無理がありました。必要とされる書類がそろっていなかったのですから。 もちろん管理…

競売妨害に対抗する②~競売請求訴訟の判決確定前の承継人

(競売妨害に対抗する管理組合の事案についての続きです。)裁判の形式的な結論としては,競売申立の際に,譲受人に対する判決や承継執行文がなければ競売は却下される,ということでした。→ 競売妨害に対抗する①~競売請求訴訟の判決確定前の承継人 では,…

競売妨害に対抗する①~競売請求訴訟の判決確定前の承継人

いわゆる執行妨害の事例で,裁判所のHPに掲載されている最高裁判例(最決平成23年10月11日・平成23年(ク)第166号,平成23年(許)第8号)をご紹介します。 事案の概要は以下のとおりです。 管理費を滞納している債務者(区分所有者)に対…

マンション管理費滞納を理由に使用禁止請求 裁判例

マンション管理費を滞納している債務者に何とは支払ってほしい。 では,債務者が所有しているマンションの使用を禁止する措置をとることで, 管理費を支払ってもらうことはできないでしょうか。 じつは,このような事例が裁判所のHPで紹介されています。 …

破産と管理費 滞納管理費は無事に回収することができます

マンション管理費を滞納している債務者が,残念ながら破産してしまうケースもあります。 破産するとどうなるのでしょうか。 破産開始決定時に存在する債務については,免責許可決定がでることで,支払わなくてもよくなります(責任が免除される,ということ…

競売 先取特権の消滅 競落人からの回収

マンション管理費請求権には,先取特権という担保権がついています。 (→詳しくは 滞納マンション管理費を不動産競売で回収~先取特権に基づく方法 参照) 競売で売却されると,この先取特権は消滅することになります。 これは,民事執行法第59条第1項で…

管理組合総会運営と弁護士の活用

当事務所の弁護士も,マンション管理組合に依頼され,管理組合総会・理事会に出席することがあります。 そこで,今回は,管理組合総会と弁護士の活用についての話題です。 管理組合運営に当たり,管理会社を含め,士業,コンサルタントなど専門家の助言が不…

競売請求訴訟の裁判例~迷惑行為の一例

迷惑行為を原因とする競売請求訴訟に関する裁判例(仙台地判平成20年11月25日)が裁判所HPにありましたのでご紹介します。 競売請求訴訟が認められるためには,区分所有法でいう「共同の利益に反する行為」(59条1項,6条1項)があることが必要…

相続財産管理人と固定資産税の滞納

とあるマンションの管理費の滞納問題で,相続人が不在という事態に陥っていました。 このような事態になったらどうするのでしょうか。 相続財産管理人を選任して,マンションを処分してもらうしかなさそうです。 だれが相続財産管理人を選任するのでしょうか…

競売 不動産の評価 滞納管理費がある場合

競売手続では,物件が評価され,それに基づいて最低売却価格が決まります。 滞納管理費がある場合には,どのように物件が評価されるのでしょうか。 まず,現況調査等をしたうえで,一旦の評価を出します。 この評価に修正を加えます。 実際に滞納している管…

訴訟で弁護士費用を主張する 裁判例

マンション管理費請求訴訟において,弁護士費用の主張に関する裁判例の紹介です。 弁護士費用に関する規定が管理規約に存在していることが前提ではありますが,訴訟では,弁護士費用の支払を求める主張をすれば,その内容の判決を取得することが可能です。 …

マンション管理費等請求訴訟と「欠席判決」

「欠席判決」の話題です。 マンション管理費等請求訴訟における,判決の一種です。 まずは,マンション管理費請求訴訟の流れをおさらいします。 →原告(管理組合)が裁判所に訴状を提出します。 →裁判所から被告(債務者)に訴状の副本を送達します。 これに…

不在組合員に対する「協力金」と最高裁判例

組合員が管理組合に対して支払うべきお金には,主に「管理費」「修繕積立金」があります。 まだ一般的ではないですが,「協力金」というものを徴収する組合もあるようです。 「協力金」というのは,どのようなものでしょうか。 築年数がかさむと,空室状態に…

将来給付判決を得るために 先例の意味

将来給付判決についての話題です。 そもそも,将来給付判決というのは,どのようなものでしょうか。 通常判決を取得すると,例えば,「平成24年1月から平成25年3月までの滞納分50万円を支払え」という内容になります。 しかし,マンション管理費等は…

遅延損害金の計算 滞納マンション管理費と併せて請求するためには必要な計算

滞納した管理費には,遅延損害金が生じる場合があります。 標準管理規約では60条2項に記載があります。 具体的には,どのように計算すればよいでしょうか。 裁判所のHPを参考にみてみましょう。 東京地裁民事21部(民事執行センター)のHPに,ヒン…

競売物件を管理組合が落札する? リスクはありますが・・・

マンション管理費の滞納がたっぷり貯まったマンションが競売されたとしても, なかなか買い手がつかない場合もあります。 そうすると一向に滞納が解消されない事態が生じます。 これを打開するために何か手段はないものでしょうか。 一つの手段として,管理…

競売の記録を閲覧する。閲覧の種類と閲覧方法

マンション管理費を滞納している債務者のマンションが競売された場合, 競売の記録は,どのように閲覧するのでしょうか。 閲覧には,大きく分けて2種類あります。 一つは,誰でも見ることができる情報についての閲覧。 もう一つは,利害関係人しか見ること…

マンション管理費を滞納している人の調査 弁護士による職務上請求

マンション管理費を滞納している人を探すことが必要な場合があります。 所在がわからなければ,督促をすることもできません。 ワンルームマンションで,投資目的でマンションを購入して,貸している人。 このような人は,そのマンションに住んでいるわけでは…

賃料の差押 賃借人が支払ってくれない 「取立訴訟」

マンション管理費を滞納していた者が,その物件を賃貸していたとします。 そこで,滞納マンション管理費を回収するために,賃料債権を差し押さえたとします。 差押命令が賃借人に元に届きます。いままで賃借人がマンションの所有者に支払っていた分を債権者…

マンションで起こる様々な問題のご相談も承っております。
お気軽にご連絡下さい。(営業・宣伝はお断りしております。)

【弁護士加藤の無料相談サイト】こちらをクリック

メール:こちらをクリック 電話:03-6661-0993

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理・経営支援(業者)へ
にほんブログ村

マンション管理 ブログランキングへ