マンション問題解決の手引き

弁護士がマンションで起こる様々な法律問題を解決します

近時,マンションでは様々なトラブルが発生し,弁護士が対応した方が良い事例も増えてきております。そこで,本サイトでは,弁護士への相談が特に多い管理費・修繕積立金の滞納問題を中心に,ペット問題,迷惑行為(悪臭,騒音…)問題など様々なテーマを取り上げていこうと思います。本サイトが,ご覧頂いている皆様が抱えている問題解決の一助になれば幸いです。

マンションにまつわる様々な法律問題のご相談も承っております。お気軽にご連絡下さい。弁護士加藤の無料相談サイト】はこちら

お問い合わせメール   電話:03-6661-0993

弁護士 加藤貴士



水道料金に関する裁判例 水道料に関する決議が無効とされた事例

水道料に関する判例の紹介です。今回は,水道料に関する決議の無効のはなしです。

 

水道・電気について,区分所有者らは水道会社等と直接契約を結んでおらず,建物全体で一括して全体の水道料・電気料を支払う仕組みとなっているマンションがありました。

そのマンションでの管理組合総会で,管理費の金額を決議しました。その管理費の内訳として,電気料・水道料が含まれていました。

 

電気料 管理者所定の基本料の他に消費1キロワット(個別メーター検針)あたり○円

水道料 管理者所定の基本料の他に1立方メートル(個別メーター検針)あたり○円

 

このような決議は,区分所有者を拘束するかということが争われました。

東京地裁平成5年11月29日判決では,そのような決議は無効であると判断しました。

理由は,

「もっぱら専有部分で使用する電気料とか水道料は,本来,区分所有者各自がそれぞれの責任で負担すべき性質のものであるから,その料金の算定を集会の決議で多数決の方法により決めることはできないと解するのが相当である。」としています。

 

もっとも,管理組合が立て替えて支払っています。

この点は,「予め立替払い契約を締結してその精算方法を定めておくか,あるいは,その都度,実費を計算してその償還を求めるかのいずれかによって処理されるべき」としております。

つまり,管理組合は,区分所有者に対して,償還請求をすることはできるが,「管理費としては,」これを請求することはできない,ということです。

 

ちなみに,この裁判例を持ち出して,争った事件もあります。

水道料金を支払えと訴えられた特定承継人が,水道料金は承継しないと主張した際,上記の理由を主張しました。結果的には,特定承継人の言い分は採用されませんでした。

水道料金に関する裁判例 「水道基本料」と「超過使用料」

水道料金の請求事件というのは,個々の事例によって,判断・結論がちがってきたりして,難しいテーマです。

 

水道料に関する他の記事も参照ください。

→ 水道料金・電気料金に関する裁判例 特定承継人に請求できる場合もあります。

 

マンションで起こる様々な問題のご相談も承っております。
お気軽にご連絡下さい。(営業・宣伝はお断りしております。)

【弁護士加藤の無料相談サイト】こちらをクリック

メール:こちらをクリック 電話:03-6661-0993

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理・経営支援(業者)へ
にほんブログ村

マンション管理 ブログランキングへ